★冬のスキー教室の仲良し7名で秋の志賀高原を満喫してきました!★
17日 : 中野区役所前21時発〜2時一之瀬ホテル着 → 仮眠。
18日 : 8時45分(朝食後)ホテル用意のお弁当を持って、東舘ロープウエイで高度を稼いで
寺子屋ゲレンデから岩菅山2295M(日本200名山を目指しました。
秋晴れの爽やかな高原で気持ちよく高度を上げ3時間程で山頂へ・・・・・!
大きなおにぎりを食べて下山開始です。
山頂付近の紅葉は、見ごろを少し過ぎたかと思わせるものの山は秋色!
思いのほか長い山道を下りきり、水道みちを巻いていくと一ノ瀬ファミリーゲレンデへ
飛び出して、紅葉狩りハイキングは終了しました。 16時。
「中野区スキー協会御一行様」の案内で、特別宴会場で夕食&歌い放題の
カラオケ熱唱でスッキリして就寝 !
19日 : 横手山の展望台から望む北アルプスは未だ雪が無い、今年の冬は遅いのか?
善光寺参りの後、長野県美術館東山魁夷館で絵画鑑賞、旨い蕎麦を食べて東京へ。
帰りの高速では事故通行止めが有ったものの、19時40分に区役所前で無事解散。
|